DAY55 - ”ヤバい” 奴になる

8月27日、金曜日。

 

在宅勤務であまりにも身体がなまりすぎたので夕方からウォーキングに出掛けた。

ここ最近身体を全く動かさないため筋肉が衰え、じっとしていると指先からサーッと冷える感覚がある。

 

自宅からしばらく走ればハイドパークやバッキンガム宮殿があるため、仕事終わりの運動は捗る。公園でランニングをしている人も多い。

むしろ身分不相応なのにこのような神立地の家に住んでいて良いのだろうか、とさえ思う。ロンドンの暮らしやすさを十二分に享受している。

 

さてタイトルの通り、私が何がどうヤバいやつになるのかというと、今日から1日1回以上は現地の人と英語で話すようにしようと思う。

 

そんなの当たり前やん?と思われるであろうけれども、想像して欲しい。

 

イギリスは人流抑制は無いものの、相変わらずコロナ感染者は1日3万人前後新規で発生しており、私の会社も、その取引先も、ほぼ在宅勤務が続いている。

そのため週1-2回しか出社せず、オフィスの中では日本語。メールは99%英語だが専門用語、略語を使ったやり取りのため、本当の意味で自分の英語力が鍛えられるということはあまり無い。(メールが英語なのは、東京でもそうであったし。)

 

私は会社の研修でこの地に来ているが、今まで来た研修生の中では一番業務の経験が浅い。そのため、過去研修生の先輩方がロンドンでやってきた業務が自分は経験不足で出来ないことも多い。不足している事項はこれから習得していくのだが、それにしても今の自分にとっては分不相応な待遇なのではないかと思ってしまう。

 

では何故会社は私を送り出そうとしたかと考えると、「①異文化の人間とのコミュニケーションに慣れて欲しい②英語力を向上させて欲しい」からではないかと思うのだ。

 

しかしながら上に書いたように、仕事上現地の方と会う機会は少なく(これから増えるとは言われているものの)、渡航から2ヶ月経った今、自分の英語力の向上しなさに辟易してきて、このまま帰るわけには行かんという焦りが生まれてきた。

 

一応英会話は現地でも習って良いという制度があるものの、そもそも英語を話す人に囲まれている中でコミュニケーションが生まれないのはどんだけコミュ障なんだということで、しかしながら現地の知り合いは自分からアタックしない限り出来ないので、日常生活の中でガンガン見知らぬ人に話しかける"ヤバい"人になろうと思う。

 

幸いロンドンでは通りすがりの人間に挨拶したり、談笑するのは日常的だ。

地元のスーパーでは店員さんがいらっしゃいませ~代わりにHow are you?と必ず聞いてくるし、地下鉄で犬を連れている人がいたら車内にいる人同士で歳いくつ?何犬なの?と気軽に聞く光景も見られる。

散歩していて話しかけたり、話しかけられたりするのも普通だ。

私は見知らぬ人と話すこと自体とても好きだし、ストレスに感じることも無い。

 

もちろん女性の一人暮らしであるので、怪しい人や犯罪には気を付けねばいけない。連絡先を交換したり、不用意に付いて行かないようにし、深入りしないよう留意して危険な事象を回避するのもまた、異文化の中で生きるために必要な力だ。

 

出来る範囲で世間話をし、終わればその場を去る。

自分が外に対して持った興味や疑問を発さずに、恥ずかしさで押しつぶしてしまうのは勿体ないと思う。

 

今日はどちらも話しかけてきたパターンだが、2人と会話した。

 

一人はハイドパークに行きたいという男性。私がランニングの格好をしていたので道を聞いてきたのだと思うが、あいにく方向音痴であるため「ラウンドアバウトをあっちの方向に行って」とだけぶっきらぼうに伝えて終わってしまった。私がポケモンGOのレイドバトルをしている最中だったので非常に間が悪かった。

 

二人目はスーパーで水を探していた女性。私のランニングウエアが制服のように見えたのだろう、水は!?水はどこに売ってるの!?と大声で聞いてきた。

店員じゃねえと伝えつつ、水はいつもこの棚にあるけどもう一週間くらい入荷してないよ(←water棚監視ガチ勢)と伝えたら、そのまま発狂?して出入口のレジの人間に悪態をついて走って出て行ってしまった。フレーバー付きのVolvicは一応置いていたのだが、無味の水が良かったらしい。

あまりの悪態ぶりだったのでレジにいた客が全員目を丸くしており、失笑が沸き起こった。

 

電話でも、挨拶でも、間違えても何でもいいから喋るぞというモチベーションの火を絶やさずにいたい。

 

東京で渡航準備と並行し倒れそうになりながら習ったベルリッツのログもフル活用せねば。在宅勤務中はBBCを垂れ流しにしている。ニュースやコメディなど色々流れてくるが、日常系のコメディが話すスピードも含めて一番聞き取れない。単語自体は中学生までに習うものばかりで構成されているため、知らないのではなく聞き取れず、理解出来ていないのだ。

 

私に残された時間はあと10ヶ月しかない。晴れやかな気持ちで帰国するためにも、この2ヶ月とは違う過ごし方をしないと自分が何も変わらないのは明白だ。